【日本CFA協会ウェビナー】
不動産市場の最新動向と見通し~新型コロナの不動産市場へ循環的・構造的影響の整理と展望~
日時: 2021年4月16日 (金) 19:00-20:30
※ Zoomを利用したウェビナーとさせていただきます。
講師: 佐久間誠氏 (株式会社ニッセイ基礎研究所 金融研究部 准主任研究員)
会費: 日本CFA協会会員 (正会員、準会員、アソシエイト会員、プロフェッショナル会員): 無料、受験者: 2,000円、非会員: 3,000円
講義が焦点を当てる分野: Economics, Investment Management Strategies
プログラム
東京オリンピックで湧くはずだった2020年はコロナ禍一色で終えることになった。コロナ禍は不動産市場にも大きな影響を及ぼした。社会的隔離政策を背景にホテルや商業施設は深刻な打撃を受け、テレワークの拡大は「オフィス不要論」を一時巻き起こすなど、今後の不動産の在り方について再考を迫っている。本セミナーでは、コロナ禍を受けたマクロ経済・不動産市場・資本市場の動向についてデータをもとに振り返った上で、オフィス市場を中心に新型コロナがもたらした構造変化の可能性について整理し、今後の不動産投資市場について展望する。
講師略歴
佐久間誠氏
株式会社ニッセイ基礎研究所 金融研究部 准主任研究員
住友信託銀行(現 三井住友信託銀行)、国際石油開発帝石、ニッセイ基礎研究所、ラサール不動産投資顧問を経て、現職。主に不動産・金融市場等に関する調査・分析業務に携わる。最近は、不動産テックなど、デジタル技術の不動産分野への応用に関する調査も手掛ける。著書に『マイナス金利下における金融・不動産市場の読み方』(東洋経済新報社、部分執筆)、『不動産テックの課題』(東洋経済新報社、部分執筆)。
登録方法 ・お問合せ
セミナーにご参加の際は以下のウェブサイトよりお申し込み下さい。
https://www.cvent.com/d/njqxvm/4W
※日程が近づいて参りましたらZoomウェビナーのリンクをご登録いただいた皆様に送付いたします。
日本CFA協会
[email protected]