【日本CFA協会ウェビナー】
ESG開示基準について
CFA協会(CFA Institute)は 2021年11月1日、 ESG 投資商品の理解を促進し、透明性、比較可能性を高めることを目的として"GLOBAL ESG DISCLOSURE STANDARDS FOR INVESTMENT PRODUCTS"(以下「本基準」)を発表しました。 本基準はCFA協会が2020年に着手して2 回の公開草案とコンサルテーションを経て完成させたものです。 https://www.cfainstitute.org/en/ethics-standards/codes/esg-standards 日本CFA協会では、本基準を紹介するウェビナーを開催します。 昨年12月15日にCFA 協会が行ったWebinarをご案内しましたが、その理解を深めていただくため、同じ内容を日本語で解説し、後半は、ESG投資商品の日本市場における開示基準の在り方について、日本の関係者によるパネルディスカッションを行う予定です。 日時: 1月 24日(月) 12時-13時 開催形式: ZOOMウェビナー 会費: 無料 PLクレジット: 1
アジェンダ
1. GLOBAL ESG DISCLOSURE STANDARDS FOR INVESTMENT PRODUCTS 解説 (約20分) 三井千絵氏(日本CFA協会アドボカシー・コミッティ・チェア) 2. Q&A (10分ほど) クリス・フィドラー氏(CFA協会、グローバル・インダストリー・スタンダード、シニア・ディレクター) 3. パネルディスカッション (Q&A含み 30分) 「ESG投資商品の日本市場における開示基準の在り方について」 パネリスト 桒原 洋氏(公益社団法人日本証券アナリスト協会 投資パフォーマンス基準委員会委員長) 杉江 潤氏(一般社団法人投資信託協会 副会長専務理事) 松原 稔氏(りそなアセットマネジメント株式会社、元アナリスト協会GIPS委員会委員)
【 資料】
「Global ESG Disclosure Standards for Investment Products/投資商品のためのグローバルESG開示基準」
https://cfajapan2-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/info-cfaj_cfajapan2_onmicrosoft_com/EcFsnfURqIVNobVwK68iuFkB9_3WyC8Ibh7Y9yakSjab_Q?e=xWVhYU
「ESG関連投資信託の規模」(杉江様資料)
https://cfajapan2-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/info-cfaj_cfajapan2_onmicrosoft_com/EQul8Gkt4aZOs_LZZRxHUjEB5C5mrcnE92p2SQc6BgPeCA?e=osDpKY
【動画】
https://youtu.be/HPl8jWub7Fc
登録方法・お問合せ (終了しました。)
セミナーにご参加の際は以下のリンクより事前登録をお願いいたします。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_KflmPRbOQFmqHTTS4qcAPA ※ご登録後、ウェビナーご参加のためのZoomログイン情報を含む確認メールが届きます。 日本CFA協会 [email protected]
セミナーにご参加の際は以下のリンクより事前登録をお願いいたします。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_KflmPRbOQFmqHTTS4qcAPA ※ご登録後、ウェビナーご参加のためのZoomログイン情報を含む確認メールが届きます。
Functional cookies , which are necessary for basic site functionality like keeping you logged in, are always enabled .
Allow analytics tracking. Analytics help us understand how the site is used, and which pages are the most popular. Read the Privacy Policy to learn how this information is used.