【日本CFA協会セミナー】
タイトル: 「企業不祥事とコンプライアンス」
~日産・ゴーン氏事件からみえるガバナンス上の問題~
日時: 2019年5月30日(木)18:30-20:00
会場: 東京金融ビレッジ Room1-2
(東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー5F)
http://www.fine-tokyo.com/access/ ※(地下鉄で来館される方)東京メトロ大手町駅A1出口直結、 (地上から来館される方)サンケイビル側の東京金融ビレッジ入口より入館、東京金融ビレッジ専用サウスエレベーターを利用して5Fにお越し下さい。サウスタワーのオフィス用メインエントランスからは5Fには行けませんのでご注意ください。エレベーターを降りたら左折し、直進して下さい。突きあたり右手にセミナールーム入口がございます。 言語: 日本語 Specialty Focus Areas: Standards, Ethics and Regulations (CEクレジット対象) 講師: 郷原 信郎氏 (郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士)
会費: 日本CFA協会会員 (正会員、準会員、アソシエイト会員、プロフェッショナル会員): 無料、受験者: 2,000円、非会員: 3,000円
セミナー・アウトライン
「日産・ゴーン氏事件」の展開は、平成の重要テーマである「企業のガバナンス・透明性」、「『日本版司法取引』と検察の在り方」、「マスコミ報道の在り方」等に関して、今なお根深い問題を抱えていることを示すものとなった。
当セミナーでは、この3つの観点から、日産・ゴーン氏事件に表れた日本社会の「病理」を読み解く。
講師略歴
郷原 信郎氏 (郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士)
1955年、島根県生まれ。東京大学理学部卒。東京地検特捜部、公正取引委員会事務局審査部付検事、長崎地検次席検事、法務省法務総合研究所総括研究官等を経て2006年弁護士登録。
08年、郷原総合コンプライアンス法律事務所開設。
これまで不二家信頼回復対策会議議長、日本郵政ガバナンス検証委員会委員長、九州電力第三者委員会委員長等、不祥事企業の第三者委員会委員長を数多く務める。
著書に『「法令遵守」が日本を滅ぼす』(新潮新書)、『告発の正義』(ちくま新書)他。
会場: 東京金融ビレッジ Room1-2
http://www.fine-tokyo.com/access/
セミナーにご参加の際は下記ウェブサイトよりお申し込み下さい。
https://cfainstitute.force.com/s/lt-event?site=a0Wj000000Dv6cBEAR&id=a1O3Z000001gRKJUA2
Functional cookies , which are necessary for basic site functionality like keeping you logged in, are always enabled .
Allow analytics tracking. Analytics help us understand how the site is used, and which pages are the most popular. Read the Privacy Policy to learn how this information is used.