【日本CFA協会セミナー】
タイトル: 米中貿易摩擦の影響と中国経済
日時: 2019年10月17日(木)18:30-20:00
会場: 東京金融ビレッジ Room1-2
(東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー5F)
http://www.fine-tokyo.com/access/ ※(地下鉄で来館される方)東京メトロ大手町駅A1出口直結、 (地上から来館される方)サンケイビル側の東京金融ビレッジ入口より入館、東京金融ビレッジ専用サウスエレベーターを利用して5Fにお越し下さい。サウスタワーのオフィス用メインエントランスからは5Fには行けませんのでご注意ください。エレベーターを降りたら左折し、直進して下さい。突きあたり右手にセミナールーム入口がございます。 言語: 日本語 Specialty Focus Areas: Economics (CEクレジット対象) 講師: 肖敏捷氏(Mr. Xiao Minjie)(AIS CAPITAL株式会社 代表パートナー)
会費: 日本CFA協会会員 (正会員、準会員、アソシエイト会員、プロフェッショナル会員): 無料、受験者: 2,000円、非会員: 3,000円
セミナー・アウトライン
短期的には、米中貿易摩擦は両国の貿易交渉の進捗状況や大統領選挙などに左右され、依然として極めて不透明な展開が続き、中国経済への影響を把握することも難しい。一方、長期的には、今回の米中貿易摩擦を契機に、中国経済への影響が一過性というより構造的な問題になることに留意すべきであろう。過去40年間、中国経済が高度成長を成し遂げたエコシステムそのものが激変してしまうためだ。今後、中国が持続成長の道を続けられるかどうか、この外部環境の激変にどう対応するかがカギを握っている。
講師略歴
中国武漢大学卒。 1988年に文部省(当時)の国費留学生として来日、1994年に筑波大学博士課程単位修得。大和総研やSMBC日興証券などを経て、2018年11月からAIS CAPITAL株式会社の代表パートナーに就任
【業績】
主な著書として、2010年に「人気中国人エコノミストによる中国経済事情」(日本経済新聞出版社)、2017年に「中国 新たな経済大革命」(日本経済新聞出版社)を出版したほか、テレビ東京の経済番組「モーニングサテライト」のコメンテータを務めている。
会場: 東京金融ビレッジ Room1-2
http://www.fine-tokyo.com/access/
セミナーにご参加の際は下記ウェブサイトよりお申し込み下さい。
https://cfainstitute.force.com/s/lt-event?site=a0Wj000000Dv6cBEAR&id=a1O3Z000001grlDUAQ
Functional cookies , which are necessary for basic site functionality like keeping you logged in, are always enabled .
Allow analytics tracking. Analytics help us understand how the site is used, and which pages are the most popular. Read the Privacy Policy to learn how this information is used.