【日本CFA協会セミナー】転換点を迎えた日本の不動産市場:インフレと不確実性の時代のなかで

When:  Jul 10, 2025 from 07:00 PM to 08:30 PM (JST)
Associated with  CFA Society Japan

【日本CFA協会セミナー】


転換点を迎えた日本の不動産市場:インフレと不確実性の時代のなかで


日時2025710日(19:0020:30

開催方式: 対面形式
会場:  東京金融ビレッジ  Room1-2
(東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 5F
http://www.fine-tokyo.com/access/
※(地下鉄で来館される方)東京メトロ大手町駅A1 出口直結、
(地上から来館される方)サンケイビル側の東京金融ビレッジ入口より入館、東京金融ビレッジ専用サウスエレベーターを利用して5Fにお越し下さい。サウスタワーのオフィス用メインエントランスからは 5Fには行けませんのでご注意ください。エレベーターを降りたら左折し、直進して下さい。突きあたり右手にセミナールーム入口がございます。
言語: 日本語
講師佐久間誠氏 (株式会社ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員)
会費日本CFA協会会員(正会員、準会員、アソシエイト会員、プロフェッショナル会員)無料、CFAプログラム受験者: 2,000円、非会員: 3,000
PLクレジット1.5
講義が焦点を当てる分野 Economics, Investment Management Strategies
 


アウトライン


本講演では、現在の日本の不動産市場の動向と今後の注目点について考察する。まず、国内外の経済・金融情勢を整理し、市場を取り巻くマクロ環境の変化を概観する。次に、住宅・オフィス・ホテルなど主要セクターの動向を振り返り、コロナ禍からの回復状況と、構造的な変化の継続について論じる。最後に、今後の注目テーマとして、少子高齢化に伴う市場の二極化と、インフレが不動産市場に与える影響を取り上げる。
 


講師略歴


佐久間 誠氏

株式会社ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員

住友信託銀行、国際石油開発帝石、ニッセイ基礎研究所、ラサール不動産投資顧問を経て、現職。主に不動産・金融市場等に関する調査・分析業務に携わる。最近は、不動産テックなど、最新技術の不動産分野への応用に関する調査も手掛ける。著書に『マイナス金利下における金融・不動産市場の読み方』(東洋経済新報社、部分執筆)、『不動産テックの課題』(東洋経済新報社、部分執筆)。

 


登録方法 ・お問合せ


セミナーにご参加の際は下記ウェブサイトよりお申し込み下さい。

https://cvent.me/K1A0AV

(※ 対面形式のセミナーです)


日本CFA協会

Location

東京金融ビレッジ
東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
Tokyo, 100-0004