[日本CFA協会セミナー]グローバルマクロ経済の展望と投資環境 -人口動態と過去との類似性からみたこれからの局面-

When:  Jan 30, 2024 from 07:00 PM to 08:30 PM (JP)
Associated with  CFA Society Japan

[日本CFA協会セミナー]


タイトル:  グローバルマクロ経済の展望と投資環境

-人口動態と過去との類似性からみたこれからの局面-


日時:  2024130日(火)19:00-20:30

開催方式:対面形式
会場:  東京金融ビレッジ Room1-2
(東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー5F
http://www.fine-tokyo.com/access/
(地下鉄で来館される方)東京メトロ大手町駅A1出口直結、
(地上から来館される方)サンケイビル側の東京金融ビレッジ入口より入館、東京金融ビレッジ専用サウスエレベーターを利用して5Fにお越し下さい。サウスタワーのオフィス用メインエントランスからは5Fには行けませんのでご注意ください。エレベーターを降りたら左折し、直進して下さい。突きあたり右手にセミナールーム入口がございます。
言語: 日本語
講師: 佐治 信行氏(ニッセイアセットマネジメント株式会社 リサーチフェロー兼エコノミスト)
会費:

日本CFA協会会員 (正会員、準会員、アソシエイト会員、プロフェッショナル会員): 無料、受験者: 2,000 円、非会員: 3,000 、コーポレート・スポンサー:無料

トピックス: Economics

PLクレジット:1.5 


セミナー・アウトライン


2020年代以降は『物価・金利が5%超』という新常態に

『対立』2018年からの米中対立、新型コロナ禍、ウクライナ戦争、そしてガザ地区紛争。国際社会は195060年代の米ソ対立、70年代インフレ、80年代双子の赤字、90年代東西壁崩壊とグローバル化でインフレ終息。いま新興国の勃興が覇権国との対立を呼び、新たな「50年周期」の始まりへ。

『膨張』2008年のリーマンショック以降の中央銀行のB/Sの膨張と同時に民間部門の信用膨張もいつも通りに残されたまま。中国では「企業間信用」の連鎖的膨張の崩壊の危機へ。米国においても「影の銀行」が5兆ドルを上回ると推察、不動産、新興企業へ向かった過剰流動性の収束が課題に。

『後退』:供給網からはずれる中国、米国の中国人留学生がピーク比7分の1と中国の減退。ITソフト・研究開発委託等の「知恵」の対外収支の赤字が拡大する日本。かつての経常収支黒字国は反転縮小。一方で米国はモノの生産能力整備、非モノの対外収支の黒字が拡張。世界の非同一性が顕著に。


講師略歴

佐治 信行氏 ニッセイアセットマネジメント株式会社 リサーチフェロー兼エコノミスト

専門分野は国内外マクロ経済分析・予測(実物経済、金利・為替)

日経ヴェリタスエコノミスト部門ではのべ16年にわたり第1位を獲得。

Institutional Investor 誌では17年連続で第1位。

1982年関西学院大学法学部政治学科卒業。

同年、日興證券()(現、SMBC日興証券)入社。()日興リサーチセンターへ出向し、事業調査部、証券調査部、経済調査部、マクロリサーチ・ユニットを経て、1998年に投資戦略部長。その後、1999年興銀証券()(現みずほ証券)2006年に三菱UFJ証券()(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)

20185月よりニッセイアセットに入社。

登録方法


セミナーにご参加の際は下記ウェブサイトよりお申し込み下さい。
https://cvent.me/xrRA22

(※対面形式のセミナーです)

 

日本CFA協会
[email protected]


Location

Room1-2, FINE TOKYO
5th Floor, South Tower, Otemachi Financial City, 1-9-7
Otemachi, Chiyoda-ku
Tokyo
Online Instructions: