5回連続講座 第1回 「入門編:スタートアップ業界の最新動向とエコシステム構築へ」
________________________________________
日時: 2023年 6月6 日(火曜日)18:30-20:00
開催形式: ZOOMウェビナー(日本語)
講師(順不同):
石井 芳明氏(経済産業省 経済産業政策局 新規事業創造推進室長)
星 直人氏(インパクトスタートアップ協会 代表理事、ユニファ 取締役CFO)
モデレーター:
黄春梅/Chunmei Huang氏,CFA,CPA (新生企業投資 マネージングディレクター、日本CFA協会理事)
会費:無料(アドボカシー委員会主催)
講義が焦点を当てる分野:Economics
PLクレジット: 1.5
________________________________________
プログラム
________________________________________
岸田政権は「新しい資本主義」の実現に向けた取り組みを進めている。スタートアップは、社会的課題を成長のエンジンに転換して、持続可能な経済社会を実現する、「新しい資本主義」の考え方を体現するものである。そのため、内閣官房は2022年11月には、「スタートアップ育成5か年計画」shiryou1.pdf (cas.go.jp)(5か年計画)を発表した。スタートアップへの投資額を、現在の8,000億円規模から5年後の2027年度には、10兆円規模と10 倍増にすることを目標としている。また、将来において、ユニコーンを100社創出し、スタートアップを10万社創出し、日本をアジア最大のスタートアップハブとすることも目指している。
民間では、2022年10月にはスタートアップ23社による「インパクトスタートアップ協会(ISA)」が設立された[1] ほか、スタートアップ側の活動も活発となっている。
2023年の日本CFA協会の5回連続ウェビナーは「スタートアップ育成5か年計画」を起点に、スタートアップ育成に着目する。5か年計画の解説、ISAの取り組み、スタートアップの資金調達の在り方、B Corpを含む企業認証、多様な資金提供者、スタートアップのIPOやM&Aなど他方面でスタートアップのエコシステム構築に重要なことを参加者と一緒に考え、深めていきたい。
第1回目は入門編として、前半、経済産業省新規事業創造推進室の石井室長よりスタートアップ業界の最新動向や5か年計画を含む国の政策などをご講演いただき、後半にはISAの星代表理事よりスタートアップ業界の現場の動向やISAの取組みをご講演いただく予定。最後に質疑の時間も予定し、参加者と一緒にスタートアップ・エコシステム構築に向け、考えを深めていきたい。
[1]PR Times「ユニファ、ライフイズテック、READYFOR、ヘラルボニー、五常など23社で「インパクトスタートアップ協会」を設立!」(2022年10月14日) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000109519.html.
________________________________________
講師略歴 (順不同)
________________________________________
石井 芳明(いしい よしあき)氏
経済産業省 経済産業政策局 新規事業創造推進室長
経済産業省にてベンチャー政策、中小企業政策などに従事。LLC/LLP法制、日本ベンチャー大賞、始動Next Innovator、J-Startupなど、各種プログラムの創設を担当。2018年より内閣府でスタートアップ・エコシステム形成、SBIR制度改正、オープンイノベーションの推進を担当。2021年より現職。
早稲田大学大学院商学研究科修了。博士(商学)。
Twitter: @yoshi_ishii
星 直人(ほし なおと)氏
インパクトスタートアップ協会 代表理事、ユニファ 取締役CFO
外資系投資銀行のモルガン・スタンレー証券に新卒入社。投資銀行本部にて、国内の大型経営統合案件や1兆円超のクロスボーダーM&A案件を主導。アクティビストプラクティスチームにも所属し、複数の株主対応案件も担当。東京・ニューヨークオフィスで約12年間勤務後、2019年にユニファの取締役CFOとして参画。財務戦略やガバナンス・ESG対応を含む各種戦略的施策を主導。社外では、国内大手上場メーカーにおける投資戦略・財務戦略に関する財務アドバイザーを兼務。一般社団法人インパクトスタートアップ協会の代表理事であり、金融庁・GSG主催のインパクト投資に関する勉強会の委員。
________________________________________
参加対象
________________________________________
日本CFA協会会員、受験者、
機関投資家、企業年金基金、事業会社関係者(アナリスト、運用担当者、CSR担当等)様
個人向け運用機関、アドバイザー(証券会社、投資信託会社、FP)様、
「スタートアップ」「ベンチャー投資」「インパクト」に関心がある方