64_07

[2024.4] CFA SOCIETY JAPAN NEWSLETTER August 2024, No.64

CFA Society Japan, Career Event #2

On Friday, June 28th, we hosted a very successful event with over 70 attendees joining us for our second career event. For this event, we invited speakers who have attained another qualification in addition to the CFA charter. A very common question we hear from candidates studying for the CFA exam is whether they should pursue an MBA or another qualification to boost their careers. Leveraging the network of our society, we identified three charterholders who have attained a wide range of qualifications and asked them to share their experiences.

After hearing from the speakers, Mr. Yamagata from the membership committee conducted a very interesting panel discussion and Q&A session. The event showcased how each qualification impacted and helped the speakers' careers. Topics discussed included the brand value of each qualification and the specific skill sets obtained from their studies. Attendees also enjoyed an hour of networking in the latter part of the event.

Speaker Profiles

Speakers

  • Yoshihiro Kawamoto (CFA, CAIA), Director, Institutional Sales Division, Invesco Asset Management (Japan) Limited  
    Yoshihiro Kawamoto joined Mitsubishi Corporation after university. He has been engaged in asset management for institutional investors since 2006. While at J.P. Morgan Asset Management, he completed an Executive MBA at the University of Chicago Booth School of Business and earned an MBA. 
  • Kensuke Sudo (CFA, CMA), CEO, Inter Capital Inc.   
    Kensuke Sudo joined Morgan Stanley Securities Co., Ltd. after graduate school, working in securitization products and principal transactions. In 2009, he founded Intercapital Inc., focusing n distressed and private equity investments. He holds a Master’s in Law from Hokkaido University and a Master’s in Law (M.L.I.) from the University of Wisconsin-Madison Law School. He is certified as a U.S. attorney and a CPA. 
  • Yusuke Yokokawa (CFA, FRM), 
    Relationship Manager, Institutional Advisory Division, T. Rowe Price Japan, Inc.   
    Yusuke Yokokawa joined T. Rowe Price Japan in December 2023. He is responsible for the DB, DC, and retirement business fields. Previously, he provided pension and investment consulting at Mercer Japan and worked as a pension actuary at Mizuho Trust & Banking. He graduated from Keio University with a degree in Economics and from the University of Tokyo’s Graduate School of Public Policy. He is a fellow of the Institute of Actuaries of Japan and certified pension actuary. 

Stefano Spillo, CFA
Membership Committee Chair


キャリアイベント第2弾を開催

6月28日(金)キャリアイベント第2弾を開催し、70名以上の方にご参加いただき大盛況のうちに終了いたしました。今回は、CFA資格に加えて別の資格を取得された方を講師としてお招きしました。CFA試験の勉強をしている受験生からよく聞かれる質問は、キャリアアップのためにMBAや他の資格を取得すべきかどうかというものです。そこで、当協会のネットワークを活用してさまざまな資格を取得した3人のCFA資格保持者の方々にそれぞれの経験を語ってもらいました。

講演者の話を聞いた後、当メンバーシップ・コミッティの山形氏が非常に興味深いパネルディスカッションと質疑応答を行ないました。このイベントでは、各資格が登壇者のキャリアにどのような影響を与え、どのように役立ったかが紹介されました。それぞれの資格のブランド価値や、勉強で得た具体的なスキルセットなどが話題に上がりました。また、イベントの後半には1時間のネットワーキングタイムを活用して参加者各々が有意義な時間を過ごされました。

講演者のプロフィール

  • 川本 義弘氏  (CFA, CAIA)  インベスコ・アセット・マネジメント株式会社 機関投資家営業本部 ディレクター 
    大学卒業後、三菱商事に入社。2006年より機関投資家向け資産運用業務に従事。J.P.モルガン・アセット・マネジメント在籍中にシカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスにてエグゼクティブMBAを取得。
  • 須藤 研介氏(CFA, CMA)インターキャピタル株式会社 代表取締役 
    大学院卒業後、モルガン・スタンレー証券株式会社に入社し、証券化商品やプリンシパル取引を担当。2009年にインターキャピタル株式会社を設立し、ディストレスト投資およびプライベート・エクイティ投資に注力。北海道大学法学修士、ウィスコンシン大学マディソン校ロースクール法学修士。米国弁護士資格および公認会計士資格を有する。
  • 横川 雄祐氏(CFA、FRM)ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社機関投資家アドバイザリー部リレーションシップ・マネージャー   
    2023年12月、ティー・ロウ・プライス・ジャパンに入社。DB、DC、リタイヤメントビジネス分野を担当。マーサージャパンにて年金・運用コンサルティング、みずほ信託銀行にて年金アクチュアリーを経験。慶應義塾大学経済学部卒業、東京大学公共政策大学院修了。日本アクチュアリー会正会員、年金数理人。  

メンバーシップ・コミッティ・チェア
ステファノ・スピロ, CFA

TOPに戻る