65_08

[2024.12] CFA SOCIETY JAPAN NEWSLETTER December 2024, No.65

アドボカシー・コミッティ活動報告

アドボカシー・コミッティでは、10月末にIFRS財団が現在パブリックコンサルテーション中の「Climate-related and Other Uncertainties in the Financial Statements」に対し実施している投資家アウトリーチの依頼に答え、CFA 協会APACや他のAPAC地域にも声をかけ、アウトリーチに応じました。今後も日本のマーケットだけでなくAPACでもリーダーシップをとっていきたいと思います。

ポリシーエンゲージメントとしては、9月25日にはアセットオーナープリンシプルについて、11月26日には日銀システムレポートについて取り上げました。また毎年JAPAN WEEKやGX WEEKで来日した外国人スピーカーから、別途CFA JAPANでサイドイベントを、というお声がけがあることから、10月17日3名のスピーカーをまとめてこの2週間を振り返る、と題したWebinarを実施しました。このような試みも引き続き取り組むことができればと思います。

ソートリーダーシップでは、昨年に続き、Nippon Life India Asset Management Limitedから講師をお迎えし、11月25日に「India - Opportunities and Challenges」と題したセミナーを対面で開催しました。また、翌11月26日には、定例となっている日本銀行金融システムレポートに関するウェビナーを開催しました。(12月9日には金融経済教育に関する対面セミナー(後援:金融経済教育推進機構)、12月11日にはSWIFTに関する対面セミナーをそれぞれ開催する予定です。)ソートリーダーシップでは、会員同士のネットワーキングの機会にもなりますので、対面によるセミナーも、徐々に増やしていきたいと考えています。


メンバーシップ・コミッティ活動報告

【特集記事をご覧ください】


パブリックリレーションシップ(PR)・コミッティ活動報告

  • ジャパン・インベストメント・カンファレンス2025(5月29日開催予定)

日時:2025年5月28日(水)開催予定

会場:東京コンベンションホール

現在、カンファレンスの企画・準備を行っています。開催要領が決まり次第皆様にご報告いたします。

【特集記事をご覧ください】


ユニバーシティ・コミッティ活動報告

【特集記事をご覧ください】

TOPに戻る